メンタルヘルスの悩み~それ、あなたは悪くない~

2度の「育休」と「介護休職」を乗り越えた「鋼メンタル」の持ち主。ポジティブな思考や言葉をこよなく愛する複数企業の役員・心理カウンセラー。

飲酒

上司から誘われる「二次会」がストレスを倍増させ、パフォーマンス低下につながる理由

今回、皆さんと考えたいのは「二次会のストレス」についてです。 【概要】 上司から二次会に誘われるプレッシャーとストレスの関係 American Psychological Association(APA)の職場ストレス調査 Journal of Organizational Behavior(2018年) 日本の研究 …

「お酒を飲む」と、やっぱりパフォーマンスは低下するの?

今回、皆さんと考えたいのは「飲酒」と「パフォーマンス」の関係についてです。 【概要】 飲酒とパフォーマンス低下の基礎知識 海外研究の事例 NIAAA(アメリカ国立アルコール乱用・依存症研究所)の報告 アメリカの職場環境調査(2019年) スポーツパフォー…

「1日2合以上の飲酒」が認知症リスクを高める理由とは?

今回、皆さんと考えたいのは「飲酒」と「認知症」の関係についてです。 【概要】 飲酒と認知症 ■ 適度な飲酒は問題ないのか? アメリカを中心とした海外研究の動向 ランセット・パブリックヘルス(2018年) アメリカ・国立衛生研究所(NIH)の見解 BMJ 2018…

「自律神経の乱れ」 飲酒も悪影響なの?

今回、皆さんと考えたいのは「自律神経」と「アルコール」の関係についてです。 【概要】 はじめに 自律神経の基本的な仕組み アルコールが自律神経に及ぼす影響 研究データの紹介 日本国内の研究例 アルコールと上手に付き合うポイント まとめ 【概要】 こ…